FGOの〇周年記念恒例となっている福袋の詳細が“Fate/Grand Order カルデア放送局 5周年SP ~under the same sky~”にて公開されましたね。
5周年となる今回の福袋は今までとは違い、登場年別に福袋の種類が違うという非常に面白い内容となっていますがどれを引くべきか今までより更に難しそうですね。
そこで今回はFGOの5周年福袋はどれを引くべき?最も戦力となりそうなのは?について解説していこうと思います。
5周年福袋の内容は?
それではまず5周年福袋の内容を解説していきます。
2015年
2015年の実装サーヴァントは上記の画像の通りなのですが、特に入手するべきなのは“ギルガメッシュ”、”スカサハ”、”源頼光”、”ジャンヌ・ダルク・オルタ”でしょう。
ギルガメッシュとスカサハは強力な特効持ち、源頼光は全体宝具バーサーカーではトップクラス、ジャンヌ・ダルク・オルタは攻撃力が非常に高い上、対応できる幅が広いアヴェンジャークラスとなっています。
特にアタッカー不足ならこの年代の福袋を回すべきでしょう。
2016年
2016年の実装サーヴァントで特に狙いたいのは“マーリン”、”宮本武蔵”、”イシュタル”、”レオナルド・ダ・ヴィンチ”、”メルトリリス”となっています。
強化がきたことで更に強くなった宮本武蔵、全体アーチャーとしてトップクラスのイシュタル、無敵貫通やNP50%チャージで使いやすいレオナルド・ダ・ヴィンチ、様々なクラスに対応できるメルトリリスと魅力的なアタッカーが揃っています。
しかし何といっても人権鯖と言われる程のサポート能力があるマーリンは間違いなく狙うべき対象でしょう。
2017年
2017年で狙いたいのは”スカサハ=スカディ”、”エレシュキガル”、”水着ネロ”、”セミラミス”でしょう。
耐久性もありNP50%チャージで宝具を打ちやすいエレシュキガル、数少ない単体術アタッカーな上豊富なバフを持つ水着ネロ、NP効率が良く様々なサーヴァントとの相性がいいセミラミスとアタッカーはかなり強力です。
更に人権鯖の1騎であるスカサハ=スカディもいるので、狙ってみるべき年代福袋と言えるでしょうね。
2018年
2018年で狙いたいのは“カーマ”、”始皇帝”、”アルジュナオルタ”、”ライネス”、”水着ジャンヌ”、”水着BB”でしょう。
アタッカーとしてはバーサーカークラストップクラスのアルジュナオルタ、アルターエゴにも有利を取れるカーマ、宝具で大量のNP回収が見込める水着ジャンヌ、カード固定でサポートとしても働ける水着BBと抱負に揃っています。
耐久に火力も持ち合わせた落ちにくいルーラーの始皇帝にNP50%配布に防御バフが強力なライネスと狙いたいサーヴァントが多い年代でしょう。
2019年
2019年度は正直どのサーヴァントも引き当てると大きな戦力になってくれます。
水着獅子王と楊貴妃は少し癖がありますがハマれば非常に強力ですし、他のサーヴァントはどれもトップクラスのアタッカーと言えるでしょう。
その中でも1騎選ぶならアタッカーの人権鯖とすら言えるオリオンは是非入手しておきたいところですね。
一番戦力増強になりそうなのは?
では一番戦力増強になりそうなのはどの年代なのでしょうか?
これは正直手持ちにも左右されてしまいますが、2019年の福袋がやはりおすすめです。
グランドサーヴァント2騎に加えてアヴェンジャー、フォーリナーのエクストラクラスのトップサーヴァント2騎、他のサーヴァントもそれぞれのクラスでトップクラスの実力があります。
特に2019年代のサーヴァントはサポートが無くても十分に強いので(サポートがあった方が強いですが)多少雑な戦略でもなんとかできてしまう性能があるのです。
FGOの5周年福袋はどれを引くべき?最も戦力となりそうなのは?のまとめ
今回はFGOの5周年福袋はどれを引くべき?最も戦力となりそうなのは?について解説してきましたがいかがだったでしょうか?
色々と解説してきましたが、結局のところそれぞれの手持ちサーヴァントと相性がいいサーヴァントを狙うが一番戦力アップにつながります。
ただ最終的には自分の好きなサーヴァントを狙うのが一番後悔が無い方法だと思いますよ!
コメント